今日は、久しぶりに名古屋でミーティングが有るため、朝からバタバタしてました。
6:30に起床。その後、身支度を整えて浜松駅まで車と遠鉄電車で移動。
8:37分の新幹線で名古屋まで移動。名鉄で下小田井の会場までトータル2時間の移動でした。
片道だけでも疲れ気味。ミーティングは眠気との戦いです。(笑)
お昼は、特に用意していなかったので歩いて近くのレストランを探したけれど何もなし。
仕方なくその辺をふらふらと周回しながらやっと喫茶店を発見。無事ランチを注文出来ました。
ランチはエビフライ定食にしました。大きくて太い海老が2本入った定食ですが、
結構美味しくて、美味しかったです。喫茶店でこの味ならOKではないでしょうか。
お店の名前は喫茶「英」といって、道路より少し奥まったところにあり、あまり目立たないお店です。
周りにお店もないのでお昼時は繁盛している様子でした。
近くに病院があるのかな?看護婦さんらしい人が白衣を来て見えていました。
お店の女将も面白い人で、気さくというかどちらかと言うとぶっきらぼうな感じですが、
なかなか気の利いた憎めない感じの良いお店です。機会があればまた行きたいと思います。
そして、午後もミーティングが続き、16時過ぎにやっと終了。
逆のルートで帰途につきました。
家に帰って来たらもう疲労困憊です。万歩計を見ると一万歩は超えていました。
これはお昼に歩きまわった効果と思われます。
ある意味、健康にはよい一日でしたね。
2013年6月30日日曜日
2013年6月29日土曜日
今日はカーマで買い物と福みつの餃子を堪能してきました。
今日はお休みということで、先日から義理の母から頼まれていた和室用のペンダントライト
を探しに行って来ました。普通の大手電気店ですと、安いペンダントライトがなくて、
今日は、ホームセンターに出向いたってわけです。
最近のペンダントライトはLEDを使った洒落たものが多いですよね。
良いんですが、ちょっと高いので手が出ませんでした。
6畳用のLEDライトだと、12,000~13,000円が相場って感じです。
セールならもう少し安く買えるかも知れないですが。
母からは、予算が無いからもっと安いのをって言われていました。
ということで、ホームセンターに行ったところ、4,500円の昔の丸型蛍光灯のタイプが
有ったので、それを一つ購入して来ました。
まだ義理の母の家には、買い置きの丸型蛍光灯が何本かあるので、
それを有効利用するためにも、これで良しとしました。
2週間ほど前からずっと探していたんですが、やっと買えました。ふぅ~。(^^)
さて、やっとお目当ての蛍光灯も買えたので、お昼にすることにしたんですが、
最近、餃子の話を書いていたので、無性に食べたくなっていたのは想像出来ると思います。
そんな訳で、今日は土曜日で混んでいるかもしれないとは思いながら、
福みつに行くことにしました。ホームセンターからなら10分ほどで着く距離です。
早速、車を走らせて福みつに着くと、お昼だというのに珍しく駐車場が3台分ほど
空いているではないですか。これは大丈夫かなと思ってお店に入ったところ、
ラッキーな事にそのままテーブルに案内されました。ラッキー!!
お水をもって来てくれた店員さんに小定食を2つ注文。
もちろん常連さんの言葉で「ショウテー2つ」と頼んだのは言うまでもありません。
一ヶ月半ぶりに福みつの小定を平らげ、夫婦満足で帰途につきました。
を探しに行って来ました。普通の大手電気店ですと、安いペンダントライトがなくて、
今日は、ホームセンターに出向いたってわけです。
最近のペンダントライトはLEDを使った洒落たものが多いですよね。
良いんですが、ちょっと高いので手が出ませんでした。
6畳用のLEDライトだと、12,000~13,000円が相場って感じです。
セールならもう少し安く買えるかも知れないですが。
母からは、予算が無いからもっと安いのをって言われていました。
ということで、ホームセンターに行ったところ、4,500円の昔の丸型蛍光灯のタイプが
有ったので、それを一つ購入して来ました。
まだ義理の母の家には、買い置きの丸型蛍光灯が何本かあるので、
それを有効利用するためにも、これで良しとしました。
2週間ほど前からずっと探していたんですが、やっと買えました。ふぅ~。(^^)
さて、やっとお目当ての蛍光灯も買えたので、お昼にすることにしたんですが、
最近、餃子の話を書いていたので、無性に食べたくなっていたのは想像出来ると思います。
そんな訳で、今日は土曜日で混んでいるかもしれないとは思いながら、
福みつに行くことにしました。ホームセンターからなら10分ほどで着く距離です。
早速、車を走らせて福みつに着くと、お昼だというのに珍しく駐車場が3台分ほど
空いているではないですか。これは大丈夫かなと思ってお店に入ったところ、
ラッキーな事にそのままテーブルに案内されました。ラッキー!!
お水をもって来てくれた店員さんに小定食を2つ注文。
もちろん常連さんの言葉で「ショウテー2つ」と頼んだのは言うまでもありません。
一ヶ月半ぶりに福みつの小定を平らげ、夫婦満足で帰途につきました。
2013年6月28日金曜日
浜北サンストリートのパン屋さん
今日も朝から、あまりはっきりしない天気でしたが、何とか一日持ちそうですね。
もちろん今日も仕事でしたが、帰りの時間が待ち遠しかったのは言うまでもありません。(笑)
最近は、歳のせいか金曜日になるとどっと疲れが出て来る感じです。
こんな時は、美味しいものをいっぱい食べて力をつけたいですね。
と思いながら家に帰ってきました。まだ夕食までには時間があるので軽く腹ごしらえを!
先日、浜北サンストリートの西友で買ったレーズンパンがまだ残っていたので食べました。
初めて買ったパンですが、西友のパン屋さんもなかなかいい味をだしてますね~。
ここのパン屋さん、夕方になると30%OFFになるのでたまに買いに行くのですが、
安くて美味しいですよ。
自分はアンパン大好き人間なので、いつもアンパンだけは必ず買って帰るのですが、
今回は売り切れだったようで買えませんでした。(;_;)
アンパンも人気があるようですね。
さて、浜北サンストリートには以前、餃子の石松の店舗が出ていました。
最近気がついたんですが、今は閉店しているようで改装中になっていました。
私も、サンストリートに寄る時は、石松の餃子を時々食べていたのですが残念でなりません。
本店が近くに新装オープンしたからかもしれません。
サンストリートの「石松」も安くてよかったので出来れば続けて欲しかったなぁ~。
サンストリートのフードコートのと言えば、良く行くお店に「築地銀だこ」がありますね。
ここのたこ焼きも絶品なので、お勧めですよ。(*^^)v
もちろん今日も仕事でしたが、帰りの時間が待ち遠しかったのは言うまでもありません。(笑)
最近は、歳のせいか金曜日になるとどっと疲れが出て来る感じです。
こんな時は、美味しいものをいっぱい食べて力をつけたいですね。
と思いながら家に帰ってきました。まだ夕食までには時間があるので軽く腹ごしらえを!
先日、浜北サンストリートの西友で買ったレーズンパンがまだ残っていたので食べました。
初めて買ったパンですが、西友のパン屋さんもなかなかいい味をだしてますね~。
ここのパン屋さん、夕方になると30%OFFになるのでたまに買いに行くのですが、
安くて美味しいですよ。
自分はアンパン大好き人間なので、いつもアンパンだけは必ず買って帰るのですが、
今回は売り切れだったようで買えませんでした。(;_;)
アンパンも人気があるようですね。
さて、浜北サンストリートには以前、餃子の石松の店舗が出ていました。
最近気がついたんですが、今は閉店しているようで改装中になっていました。
私も、サンストリートに寄る時は、石松の餃子を時々食べていたのですが残念でなりません。
本店が近くに新装オープンしたからかもしれません。
サンストリートの「石松」も安くてよかったので出来れば続けて欲しかったなぁ~。
サンストリートのフードコートのと言えば、良く行くお店に「築地銀だこ」がありますね。
ここのたこ焼きも絶品なので、お勧めですよ。(*^^)v
2013年6月27日木曜日
朝ごはんは「ゆかり」が一番好きです。
今日は木曜日ですね。
部下はみんな仕事が忙しそうで残業していますが、私はそそくさと帰って来ました。
毎日パソコンと向い合って仕事をしていると、結構目に疲れがたまるので
たまには早く帰るようにしています。
さて、昨日は無洗米の事を日記に書きました。
無洗米を軟水で炊くととっても美味しく炊きあがります。
だからか、朝はご飯を食べることが多くなった気がします。
ところで、ご飯が美味しいとおかずは何でも良いってなりませんか? 私だけかな?
私はフルタイムで働いているので、毎週月曜日から金曜日までは、朝6時半に起きています。
家内は、家事などで夜は私より寝るのが遅いので、
私のために、夜の内に炊飯器のタイマーをセットしてくれてあります。
私が起きる頃にちょうどご飯が一番美味しく炊き上がるようになってます。(*^^)v
私が起きる時間帯は家内はまだ寝ていますので、朝ごはんは自分で用意して食べています。
それは特に問題ないのですが、自分でおかずを作るのは面倒なので考えたのが、
朝ごはんのおかずはふりかけだけにして、他におかずはなしって作戦です。
そして自分なりにたどり着いた結論は、ご飯に「ゆかり」をかけるだけ。(笑)
ゆかりって知ってますよね。あのしそのふりかけです。
これが私にとっては最高なんですよ。安上がりでしょ。
でも、これだけあれば他に何もいらないんです。
ですので、一週間の内、3~4日は、ゆかりご飯だけです。
炭水化物ばかりになって、ちょっと栄養の偏りはありますが、
そこは、会社で食べるお弁当で調整しています。(笑)
冗談抜きゆかりご飯は何杯でもいけるので食べ過ぎに注意ですね。
部下はみんな仕事が忙しそうで残業していますが、私はそそくさと帰って来ました。
毎日パソコンと向い合って仕事をしていると、結構目に疲れがたまるので
たまには早く帰るようにしています。
さて、昨日は無洗米の事を日記に書きました。
無洗米を軟水で炊くととっても美味しく炊きあがります。
だからか、朝はご飯を食べることが多くなった気がします。
ところで、ご飯が美味しいとおかずは何でも良いってなりませんか? 私だけかな?
私はフルタイムで働いているので、毎週月曜日から金曜日までは、朝6時半に起きています。
家内は、家事などで夜は私より寝るのが遅いので、
私のために、夜の内に炊飯器のタイマーをセットしてくれてあります。
私が起きる頃にちょうどご飯が一番美味しく炊き上がるようになってます。(*^^)v
私が起きる時間帯は家内はまだ寝ていますので、朝ごはんは自分で用意して食べています。
それは特に問題ないのですが、自分でおかずを作るのは面倒なので考えたのが、
朝ごはんのおかずはふりかけだけにして、他におかずはなしって作戦です。
そして自分なりにたどり着いた結論は、ご飯に「ゆかり」をかけるだけ。(笑)
ゆかりって知ってますよね。あのしそのふりかけです。
これが私にとっては最高なんですよ。安上がりでしょ。
でも、これだけあれば他に何もいらないんです。
ですので、一週間の内、3~4日は、ゆかりご飯だけです。
炭水化物ばかりになって、ちょっと栄養の偏りはありますが、
そこは、会社で食べるお弁当で調整しています。(笑)
冗談抜きゆかりご飯は何杯でもいけるので食べ過ぎに注意ですね。
2013年6月26日水曜日
家で炊くご飯は無洗米を使っています。
私の家では、無洗米を使ってご飯を炊いています。
いつ頃から無洗米でご飯を炊き始めたのか忘れましたが、
かれこれ2年以上は無洗米を買い続けています。
無洗米は、その名の通り洗う必要がなく、炊飯した時の味のムラが少ないことで
知られていますよね。とぐための水が必要なくなり経済的ってこともあります。
お米を洗うための工程が省かれるので、主婦としても大助かりですよね。
で、この無洗米で美味しくご飯を炊く方法をいろいろ調べたことがあります。
最初は、高級な炊飯器を使えば絶対美味しく炊けるに違いないと思い、
近くの電気屋さんで、5万円以上する炊飯器を買いました。
電気屋さんのおすすめ品だったことを覚えています。
お釜が無垢の銅で作られたタイプです。
早速、この炊飯器を使って無洗米を炊いてみたのですが、
思ったほど美味しく炊けずにガッカリしたことがあります。
まあ、高価な炊飯器を使ってもこんなもんなのかなと諦めていた頃ですが、
たまたま購入した市販のお水が余ったので、それで炊いてみたんです。
そうしたら、めちゃめちゃ美味しく炊けたのでまたまたびっくりしたんです。
お~さすが有料の水は違うもんだなと感心して、
それからはずっと「何とかの天然水」ってのをスーパーの安売りで買ってきてます。
震災の後、水を2週間分は確保しておきなさいと言われていますので、
常備用のお水、兼ごはん炊き用のお水として、
常に30本程度はキープするようにしてあります。
そして古いものから順に使うようにしています。
そうそう、お水は出来るだけ軟水の方が美味しく炊けるような気がします。
私だけの感想かもしれませんが、試して見る価値はありますよ。
本当にご飯が美味しくなりました。
いつ頃から無洗米でご飯を炊き始めたのか忘れましたが、
かれこれ2年以上は無洗米を買い続けています。
無洗米は、その名の通り洗う必要がなく、炊飯した時の味のムラが少ないことで
知られていますよね。とぐための水が必要なくなり経済的ってこともあります。
お米を洗うための工程が省かれるので、主婦としても大助かりですよね。
で、この無洗米で美味しくご飯を炊く方法をいろいろ調べたことがあります。
最初は、高級な炊飯器を使えば絶対美味しく炊けるに違いないと思い、
近くの電気屋さんで、5万円以上する炊飯器を買いました。
電気屋さんのおすすめ品だったことを覚えています。
お釜が無垢の銅で作られたタイプです。
早速、この炊飯器を使って無洗米を炊いてみたのですが、
思ったほど美味しく炊けずにガッカリしたことがあります。
まあ、高価な炊飯器を使ってもこんなもんなのかなと諦めていた頃ですが、
たまたま購入した市販のお水が余ったので、それで炊いてみたんです。
そうしたら、めちゃめちゃ美味しく炊けたのでまたまたびっくりしたんです。
お~さすが有料の水は違うもんだなと感心して、
それからはずっと「何とかの天然水」ってのをスーパーの安売りで買ってきてます。
震災の後、水を2週間分は確保しておきなさいと言われていますので、
常備用のお水、兼ごはん炊き用のお水として、
常に30本程度はキープするようにしてあります。
そして古いものから順に使うようにしています。
そうそう、お水は出来るだけ軟水の方が美味しく炊けるような気がします。
私だけの感想かもしれませんが、試して見る価値はありますよ。
本当にご飯が美味しくなりました。
2013年6月25日火曜日
今日は息子夫婦の引越し手伝いです。
今日は朝から、息子夫婦が引越しをするということで家内が手伝いに行っています。
昨年の夏に初孫が生まれたのですが、その子守を兼ねての動員要請が来たってわけです。
息子夫婦は、1年ほど、お嫁さんの実家に同居していたのですが、
使える部屋が、子供が生まれてちょっと手狭になったということと、
元々色んなことで気を使ってたようで、子供が生まれたのをきっかけに引越しを決めたようです。
自分が結婚した時は、長男という立場から初めから親の面倒を見るつもりでいました。
そのため結婚してからずっと親と同居して来たので、あまり気が付かなかったのですが、
やっぱり、嫁は姑に気を使うようです。考えてみればあたり前ですよね。
昔は、長男は家に入るのがあたり前の時代でしたが、今は違いますもんね。
息子も長男ですが、孫が大きくなって、おじいちゃんとおばあちゃんと暮らしたいと
言うまでは、息子夫婦だけで暮らすのが一番かなって思っています。
私達も、息子夫婦が同居するようになれば、おそらく気を使うであろうし、
今のうちはお互いに気楽な関係でいたほうが良いかなと思っています。
孫が大きくなって、おじいちゃんの学校への送り迎えが必要になった時
活躍しますから、言ってくださいね。(*^^)v
息子夫婦は、孫と一緒に良くうちに遊びに来るのですが、
その時、色んなおみやげを買ってきてくれます。
つい先日は、美味しいケーキを見つけたからと沢山のショートケーキを買ってきてくれました。
確かにそのケーキは絶品でしたね。
市内の都田で買ったとのことなので、自分もぐぐってみたんですが良く分かりませんでした。
また食べたいので、今度嫁が来た時に詳しく聞いてみようと思ってます。
そして、バリスタで淹れたコーヒと一緒にお茶会をするぞ!
昨年の夏に初孫が生まれたのですが、その子守を兼ねての動員要請が来たってわけです。
息子夫婦は、1年ほど、お嫁さんの実家に同居していたのですが、
使える部屋が、子供が生まれてちょっと手狭になったということと、
元々色んなことで気を使ってたようで、子供が生まれたのをきっかけに引越しを決めたようです。
自分が結婚した時は、長男という立場から初めから親の面倒を見るつもりでいました。
そのため結婚してからずっと親と同居して来たので、あまり気が付かなかったのですが、
やっぱり、嫁は姑に気を使うようです。考えてみればあたり前ですよね。
昔は、長男は家に入るのがあたり前の時代でしたが、今は違いますもんね。
息子も長男ですが、孫が大きくなって、おじいちゃんとおばあちゃんと暮らしたいと
言うまでは、息子夫婦だけで暮らすのが一番かなって思っています。
私達も、息子夫婦が同居するようになれば、おそらく気を使うであろうし、
今のうちはお互いに気楽な関係でいたほうが良いかなと思っています。
孫が大きくなって、おじいちゃんの学校への送り迎えが必要になった時
活躍しますから、言ってくださいね。(*^^)v
息子夫婦は、孫と一緒に良くうちに遊びに来るのですが、
その時、色んなおみやげを買ってきてくれます。
つい先日は、美味しいケーキを見つけたからと沢山のショートケーキを買ってきてくれました。
確かにそのケーキは絶品でしたね。
市内の都田で買ったとのことなので、自分もぐぐってみたんですが良く分かりませんでした。
また食べたいので、今度嫁が来た時に詳しく聞いてみようと思ってます。
そして、バリスタで淹れたコーヒと一緒にお茶会をするぞ!
2013年6月24日月曜日
会社でスーパーインスタントコーヒーに凝っています。
私の所属する会社は、結構自由にコーヒーなどを飲むことができます。
休み時間などは、女子社員がお菓子を口にほうばっている姿をよく見かけます。
私も、最近になってですがコーヒーに凝っています。
以前は瓶入りのインスタントコーヒーを机の中に忍ばせておいて、
飲みたいときに給湯室に持って行って、自分でお湯を注いで飲んでいたのですが、
先日、有志でバリスタを手に入れたのをきっかけに、にわかにコーヒーブームになっています。
どういった原理になっているのか解りませんが、いいですねこれ。
専用のコーヒも売っていますが、結構値段が張るので、
仲間内では、専用の高いコーヒーを使うのではなく、
いつも飲んでるインスタントコーヒーを使って作ってます。
普通のインスタントコーヒーですが、バリスタを通すと味が一変します。
凄いですよね。 味がマイルドになってとても美味しく感じました。
しかも、好みによって牛乳をいれたり、エスプレッソにしたりとバリエーションが豊富で、
その時の気分で色んな飲み方をしています。
会社での休憩時間はカフェタイムになっていて、ちょっとだけ贅沢な気分に浸れます。
で、先日この話を家で家内にしたんです。会社で美味しいコーヒーを飲んでるよって話です。
すごく羨ましそうに聞いてたのですが、1週間ほどしたら、家にもバリスタが鎮座してました。
決断はやっ!
家でも、美味しいコーヒーが飲めるようになったので、
食後のコーヒーや、おやつの時間が楽しみになってきました。
家の近くのケーキ屋さんに行って、美味しいケーキをゲットし、
バリスタで淹れたコーヒーと一緒に頂きたいと思う今日このごろです。
休み時間などは、女子社員がお菓子を口にほうばっている姿をよく見かけます。
私も、最近になってですがコーヒーに凝っています。
以前は瓶入りのインスタントコーヒーを机の中に忍ばせておいて、
飲みたいときに給湯室に持って行って、自分でお湯を注いで飲んでいたのですが、
先日、有志でバリスタを手に入れたのをきっかけに、にわかにコーヒーブームになっています。
どういった原理になっているのか解りませんが、いいですねこれ。
専用のコーヒも売っていますが、結構値段が張るので、
仲間内では、専用の高いコーヒーを使うのではなく、
いつも飲んでるインスタントコーヒーを使って作ってます。
普通のインスタントコーヒーですが、バリスタを通すと味が一変します。
凄いですよね。 味がマイルドになってとても美味しく感じました。
しかも、好みによって牛乳をいれたり、エスプレッソにしたりとバリエーションが豊富で、
その時の気分で色んな飲み方をしています。
会社での休憩時間はカフェタイムになっていて、ちょっとだけ贅沢な気分に浸れます。
で、先日この話を家で家内にしたんです。会社で美味しいコーヒーを飲んでるよって話です。
すごく羨ましそうに聞いてたのですが、1週間ほどしたら、家にもバリスタが鎮座してました。
決断はやっ!
家でも、美味しいコーヒーが飲めるようになったので、
食後のコーヒーや、おやつの時間が楽しみになってきました。
家の近くのケーキ屋さんに行って、美味しいケーキをゲットし、
バリスタで淹れたコーヒーと一緒に頂きたいと思う今日このごろです。
2013年6月23日日曜日
急にピザが食べたくなって「ハッピーバレー」に行ってきました。
今日は朝から無性にくピザが食べたくなっていました。
昨夜のTV番組で、ピザを食べるシーンがあったからです。
朝食を食べたあと、家内に今日はピザにするからお店を探しておいてと頼んでおきました。
お昼も、30分程過ぎた頃、お腹もすいてきたので、二人で出かけることにしました。
目的のお店は、家から車で15分ほど走ったところにあるピノキオってお店です。
ピノキオは、ピザとスパゲッティのお店と聞いていましたが、
まだ一度も行ったことがなく、とても楽しみにして出かけました。
ところがお店に着いたら駐車場が既にいっぱいで、更に駐車を待つ車もいました。
既にお腹がグウグウう言う状態だったので、さすがに駐車場が空くのは諦め、
他のお店はないか家内に打診。 そうしたら、近くにもう一箇所ピザ屋さんが有るとのこと
早速、そのお店の位置をナビで確認。2~3分の距離にあるようなので
そのまま車を走らせました。
お店の名前は「ハッピーバレー」って言うところです。
この辺でチェーン展開しているようですが私は知りませんでした。
もちろん、初めて行くお店ですが、良い感じの建物なので否が応にも期待が高まります。
ロケーションは、ケーヨーデイツーの西隣になります。
ケーヨーデイツーは毎月買い物に行くのですが、そのお店は知りませんでした。
もっと早く気がついていでば行ったのに。
もっとも、家内はお店の存在はしていました。流石です。
着いた時、駐車場は2~3台は空いてましたので早速お店に入りました。
中は少し混んでいて、ノートに名前を書いて待合のソファーでくつろいでいたところ
5分ほどして、店員さんに名前を呼ばれ席に案内されました。
お隣さんとずいぶん近いなと思われましたが、まあピザハウスなんでそんなもんでしょうか。
早速、「2人でいろいろ選べるハッピーセット」を注文。
このセットは、ピザかスパゲッティを2種類とドリンクとサラダバーのセットで
デザートもついて、1人1,680円でした。
今回はどうしてもピザを食べたかったので、2種類のピザを注文しました。
1つは、ホタテ・イカとツナマヨ
もう1つはスモークサーモンとブロッコリー にしました。
で、出てきたピザの大きさにびっくり。
直径が28cmのようでした。それを2枚も!!
絶対食べられないじゃん。
そう思いましたが、お持ち帰りもできそうなので一安心。
ゆっくりとピザタイムを過ごすことができました。
やっぱり食べたいときに食べるピザは最高ですね。(*^^)v
どちらのピザも美味しかったですが、
私たちの評価は、スモークサーモンとブロッコリーに一票でした。
そして次回は、マルゲリータを頼むことに決定しています。(笑)
昨夜のTV番組で、ピザを食べるシーンがあったからです。
朝食を食べたあと、家内に今日はピザにするからお店を探しておいてと頼んでおきました。
お昼も、30分程過ぎた頃、お腹もすいてきたので、二人で出かけることにしました。
目的のお店は、家から車で15分ほど走ったところにあるピノキオってお店です。
ピノキオは、ピザとスパゲッティのお店と聞いていましたが、
まだ一度も行ったことがなく、とても楽しみにして出かけました。
ところがお店に着いたら駐車場が既にいっぱいで、更に駐車を待つ車もいました。
既にお腹がグウグウう言う状態だったので、さすがに駐車場が空くのは諦め、
他のお店はないか家内に打診。 そうしたら、近くにもう一箇所ピザ屋さんが有るとのこと
早速、そのお店の位置をナビで確認。2~3分の距離にあるようなので
そのまま車を走らせました。
お店の名前は「ハッピーバレー」って言うところです。
この辺でチェーン展開しているようですが私は知りませんでした。
もちろん、初めて行くお店ですが、良い感じの建物なので否が応にも期待が高まります。
ロケーションは、ケーヨーデイツーの西隣になります。
ケーヨーデイツーは毎月買い物に行くのですが、そのお店は知りませんでした。
もっと早く気がついていでば行ったのに。
もっとも、家内はお店の存在はしていました。流石です。
着いた時、駐車場は2~3台は空いてましたので早速お店に入りました。
中は少し混んでいて、ノートに名前を書いて待合のソファーでくつろいでいたところ
5分ほどして、店員さんに名前を呼ばれ席に案内されました。
お隣さんとずいぶん近いなと思われましたが、まあピザハウスなんでそんなもんでしょうか。
早速、「2人でいろいろ選べるハッピーセット」を注文。
このセットは、ピザかスパゲッティを2種類とドリンクとサラダバーのセットで
デザートもついて、1人1,680円でした。
今回はどうしてもピザを食べたかったので、2種類のピザを注文しました。
1つは、ホタテ・イカとツナマヨ
もう1つはスモークサーモンとブロッコリー にしました。
で、出てきたピザの大きさにびっくり。
直径が28cmのようでした。それを2枚も!!
絶対食べられないじゃん。
そう思いましたが、お持ち帰りもできそうなので一安心。
ゆっくりとピザタイムを過ごすことができました。
やっぱり食べたいときに食べるピザは最高ですね。(*^^)v
どちらのピザも美味しかったですが、
私たちの評価は、スモークサーモンとブロッコリーに一票でした。
そして次回は、マルゲリータを頼むことに決定しています。(笑)
2013年6月22日土曜日
浜松餃子の老舗店「石松」
浜松で餃子のお店と言えば、他には石松というお店が有名だと思います。
石松は、私の生まれる1年前に創業した餃子屋さんなんですが、
当時は浜松駅前に有ったようですが、残念ながら自分の記憶には残ってないです。
物心ついた時にも駅前にはお店はあったと思うのですが、
駅前の再開発事業で移転したように記憶しています。
今の本店は、浜北区の小松ってところに1~2年程前にオープンしました。
私は、趣味の会に参加するため毎週浜北文化センターに通っているのですが、
その道筋に店舗があるので、良く知っています。
その前も同じ浜北区にあったのですが、道路沿いではなく奥まったところにあって
ひと目に付かないところに有ったのですが、表通りに出店されました。
自分も、気が向いた時にフラっと寄ることができるのでとても便利になりました。
もちろん、趣味の会に参加する前に寄る時は、口臭予防も忘れませんよ。
新しいお店になってからも何度か食べに行きましたが、
さすが老舗中の老舗といった感じですね。昔から味は変わらずでとっても美味しいです。
石松の餃子は、ちょっと小ぶりでジューシー。
子どもや女性にも人気で、いつ行っても家族連れでいっぱいです。
石松の餃子は、本当にあっさりした餃子で、いくつでも食べられるのが嬉しいですね。
私の好みは、まず皮がパリっパリっであることがとても大事なのですが、
石松の餃子も、まさにパリっパリで、自分好みです。
今回紹介した、福みつ、喜慕里、石松の餃子は、いずれも河はパリパリなので、
全て私の好みの味です。
でも、味はそれぞれ違うので、気分によって行く店を変えていますよ。
石松は、私の生まれる1年前に創業した餃子屋さんなんですが、
当時は浜松駅前に有ったようですが、残念ながら自分の記憶には残ってないです。
物心ついた時にも駅前にはお店はあったと思うのですが、
駅前の再開発事業で移転したように記憶しています。
今の本店は、浜北区の小松ってところに1~2年程前にオープンしました。
私は、趣味の会に参加するため毎週浜北文化センターに通っているのですが、
その道筋に店舗があるので、良く知っています。
その前も同じ浜北区にあったのですが、道路沿いではなく奥まったところにあって
ひと目に付かないところに有ったのですが、表通りに出店されました。
自分も、気が向いた時にフラっと寄ることができるのでとても便利になりました。
もちろん、趣味の会に参加する前に寄る時は、口臭予防も忘れませんよ。
新しいお店になってからも何度か食べに行きましたが、
さすが老舗中の老舗といった感じですね。昔から味は変わらずでとっても美味しいです。
石松の餃子は、ちょっと小ぶりでジューシー。
子どもや女性にも人気で、いつ行っても家族連れでいっぱいです。
石松の餃子は、本当にあっさりした餃子で、いくつでも食べられるのが嬉しいですね。
私の好みは、まず皮がパリっパリっであることがとても大事なのですが、
石松の餃子も、まさにパリっパリで、自分好みです。
今回紹介した、福みつ、喜慕里、石松の餃子は、いずれも河はパリパリなので、
全て私の好みの味です。
でも、味はそれぞれ違うので、気分によって行く店を変えていますよ。
2013年6月21日金曜日
浜松餃子は喜慕里がお勧め!
昨日の餃子の話をご覧になった方は、もうお分かりになったかもしれませんが、
私達が住んでいる街は、浜松餃子で有名な浜松です。(*^^)v
餃子は宇都宮と競っているみたいですが、私達にはさほど興味はありません。
美味しい餃子が食べられればそれで良いと思っています。
浜松市内で、私達がよく出かける餃子のお店の一つに喜慕里というお店があります。
喜慕里の餃子もかれこれ40年以上食べ続けていますが、
いつも変わらない味で、私達の舌を満足させてくれます。
実は、私にとってはNO.1のお店といっても良いくらいです。
家から車で45分位かかる距離にあるので、なかなか行けないのですが、
家族みんなが好きなお店なので、もっと頻繁に行きたいです。
喜慕里の餃子の特徴は、ゴマ油の香りがとっても食欲をそそります。
作り方まではわかりませんが、焼くときにごま油をつかっているのでしょう。
本当に美味しくて、いくつでも食べられそうです。
20代の頃は、最低20個は注文して食べていましたが、
最近は太るのを気にして、10個程度に抑えるようにしています。
お店は、昔は可美村といって、周りを浜松市に囲まれた村の中にありました。
今は浜松市と合併しましたが、お店はずっと同じ場所にあります。
浜松市内から国道257号線を西進し、鈴木自動車本社高塚工場に向かって右折すると、
すぐ左側に見えます。
但し、駐車場は奥まったところにありますから、お店の前で一回降りて
駐車場を確認してから移動してくださいね。
JRの高塚駅から歩いて行くこともできますが、15分くらいかかるかも知れません。
喜慕里は餃子専門店ではなくて、ラーメンもやっていますので、
ラーメーンが好きな方にもお勧めです。
喜慕里のラーメンも私は大好きです。(*^^)v
私達が住んでいる街は、浜松餃子で有名な浜松です。(*^^)v
餃子は宇都宮と競っているみたいですが、私達にはさほど興味はありません。
美味しい餃子が食べられればそれで良いと思っています。
浜松市内で、私達がよく出かける餃子のお店の一つに喜慕里というお店があります。
喜慕里の餃子もかれこれ40年以上食べ続けていますが、
いつも変わらない味で、私達の舌を満足させてくれます。
実は、私にとってはNO.1のお店といっても良いくらいです。
家から車で45分位かかる距離にあるので、なかなか行けないのですが、
家族みんなが好きなお店なので、もっと頻繁に行きたいです。
喜慕里の餃子の特徴は、ゴマ油の香りがとっても食欲をそそります。
作り方まではわかりませんが、焼くときにごま油をつかっているのでしょう。
本当に美味しくて、いくつでも食べられそうです。
20代の頃は、最低20個は注文して食べていましたが、
最近は太るのを気にして、10個程度に抑えるようにしています。
お店は、昔は可美村といって、周りを浜松市に囲まれた村の中にありました。
今は浜松市と合併しましたが、お店はずっと同じ場所にあります。
浜松市内から国道257号線を西進し、鈴木自動車本社高塚工場に向かって右折すると、
すぐ左側に見えます。
但し、駐車場は奥まったところにありますから、お店の前で一回降りて
駐車場を確認してから移動してくださいね。
JRの高塚駅から歩いて行くこともできますが、15分くらいかかるかも知れません。
喜慕里は餃子専門店ではなくて、ラーメンもやっていますので、
ラーメーンが好きな方にもお勧めです。
喜慕里のラーメンも私は大好きです。(*^^)v
2013年6月20日木曜日
B級グルメが大好き!中でも餃子に目がないのです。
こんにちは、たけとんぼといいます。
来年には定年を迎えるいたって普通の男性です。
今はまだ現役バリバリ?の会社員なので、残業もそこそこしながら頑張っています。
趣味は夫婦で美味しいものを食べに行くことです。
と入ってもグルメ志向ってわけでもなく、近くのお店でB級グルメを見つけては喜んだり、
ネットで見つけた近くのお店に行ったりしています。
最近は、餃子の美味しいお店にはまっているんですが、
まずは私が見つけた美味しい餃子のお店を紹介しますね。
お店の名前は福みつと言って餃子の専門店です。
何と言ってもメニューは餃子単品と、餃子定食のみ。
サイドメニューでラーメンとかありそうですが、全くなしです。
私はいつも小定食を頼んでいます。
小定食ですと、餃子が10個とご飯とみそ汁、お漬物がついています。
私は比較的小食のほうなので、家内と二人でいつも小定食を頼んでいます。
餃子はカラッと焼いてあり歯ごたえ満点で、食べごたえがあります。
私は、福みつに通い始めてかれこれ40年になります。
以前は広い道路沿いにお店が有ったのですが、駐車場が狭かったのかどうか
理由は今ひとつわからないのですが、その後、いまの場所に移って来ました。
今の場所は通り沿いから少し入ったところにあるため、なかなか見つけられない位置にありますが
今の餃子ブームの影響もあるのか、土日にいくといつも混んでて、駐車場もいつも満車です。
ですので、私たちはたまたま有給をとった平日のお昼に行くようにしています。(笑)
一番最近いったのは、5月13日の月曜日でしたが、母親の祥月命日でお墓参りをした後
父親も一緒に連れて行ってきました。
年寄りにはちょっと固めの餃子かなと思って心配しましたが、
歯がないのにも関わらず、美味しいを連発し、全てを平らげてしまいました。
機会があれば、また父親を連れて行ってあげようと思います。
来年には定年を迎えるいたって普通の男性です。
今はまだ現役バリバリ?の会社員なので、残業もそこそこしながら頑張っています。
趣味は夫婦で美味しいものを食べに行くことです。
と入ってもグルメ志向ってわけでもなく、近くのお店でB級グルメを見つけては喜んだり、
ネットで見つけた近くのお店に行ったりしています。
最近は、餃子の美味しいお店にはまっているんですが、
まずは私が見つけた美味しい餃子のお店を紹介しますね。
お店の名前は福みつと言って餃子の専門店です。
何と言ってもメニューは餃子単品と、餃子定食のみ。
サイドメニューでラーメンとかありそうですが、全くなしです。
私はいつも小定食を頼んでいます。
小定食ですと、餃子が10個とご飯とみそ汁、お漬物がついています。
私は比較的小食のほうなので、家内と二人でいつも小定食を頼んでいます。
餃子はカラッと焼いてあり歯ごたえ満点で、食べごたえがあります。
私は、福みつに通い始めてかれこれ40年になります。
以前は広い道路沿いにお店が有ったのですが、駐車場が狭かったのかどうか
理由は今ひとつわからないのですが、その後、いまの場所に移って来ました。
今の場所は通り沿いから少し入ったところにあるため、なかなか見つけられない位置にありますが
今の餃子ブームの影響もあるのか、土日にいくといつも混んでて、駐車場もいつも満車です。
ですので、私たちはたまたま有給をとった平日のお昼に行くようにしています。(笑)
一番最近いったのは、5月13日の月曜日でしたが、母親の祥月命日でお墓参りをした後
父親も一緒に連れて行ってきました。
年寄りにはちょっと固めの餃子かなと思って心配しましたが、
歯がないのにも関わらず、美味しいを連発し、全てを平らげてしまいました。
機会があれば、また父親を連れて行ってあげようと思います。
登録:
投稿 (Atom)