2013年6月21日金曜日

浜松餃子は喜慕里がお勧め!

昨日の餃子の話をご覧になった方は、もうお分かりになったかもしれませんが、

私達が住んでいる街は、浜松餃子で有名な浜松です。(*^^)v

餃子は宇都宮と競っているみたいですが、私達にはさほど興味はありません。

美味しい餃子が食べられればそれで良いと思っています。


浜松市内で、私達がよく出かける餃子のお店の一つに喜慕里というお店があります。

喜慕里の餃子もかれこれ40年以上食べ続けていますが、

いつも変わらない味で、私達の舌を満足させてくれます。


実は、私にとってはNO.1のお店といっても良いくらいです。

家から車で45分位かかる距離にあるので、なかなか行けないのですが、

家族みんなが好きなお店なので、もっと頻繁に行きたいです。


喜慕里の餃子の特徴は、ゴマ油の香りがとっても食欲をそそります。

作り方まではわかりませんが、焼くときにごま油をつかっているのでしょう。

本当に美味しくて、いくつでも食べられそうです。

20代の頃は、最低20個は注文して食べていましたが、

最近は太るのを気にして、10個程度に抑えるようにしています。


お店は、昔は可美村といって、周りを浜松市に囲まれた村の中にありました。

今は浜松市と合併しましたが、お店はずっと同じ場所にあります。


浜松市内から国道257号線を西進し、鈴木自動車本社高塚工場に向かって右折すると、

すぐ左側に見えます。

但し、駐車場は奥まったところにありますから、お店の前で一回降りて

駐車場を確認してから移動してくださいね。

JRの高塚駅から歩いて行くこともできますが、15分くらいかかるかも知れません。


喜慕里は餃子専門店ではなくて、ラーメンもやっていますので、

ラーメーンが好きな方にもお勧めです。

喜慕里のラーメンも私は大好きです。(*^^)v