今日は朝から、息子夫婦が引越しをするということで家内が手伝いに行っています。
昨年の夏に初孫が生まれたのですが、その子守を兼ねての動員要請が来たってわけです。
息子夫婦は、1年ほど、お嫁さんの実家に同居していたのですが、
使える部屋が、子供が生まれてちょっと手狭になったということと、
元々色んなことで気を使ってたようで、子供が生まれたのをきっかけに引越しを決めたようです。
自分が結婚した時は、長男という立場から初めから親の面倒を見るつもりでいました。
そのため結婚してからずっと親と同居して来たので、あまり気が付かなかったのですが、
やっぱり、嫁は姑に気を使うようです。考えてみればあたり前ですよね。
昔は、長男は家に入るのがあたり前の時代でしたが、今は違いますもんね。
息子も長男ですが、孫が大きくなって、おじいちゃんとおばあちゃんと暮らしたいと
言うまでは、息子夫婦だけで暮らすのが一番かなって思っています。
私達も、息子夫婦が同居するようになれば、おそらく気を使うであろうし、
今のうちはお互いに気楽な関係でいたほうが良いかなと思っています。
孫が大きくなって、おじいちゃんの学校への送り迎えが必要になった時
活躍しますから、言ってくださいね。(*^^)v
息子夫婦は、孫と一緒に良くうちに遊びに来るのですが、
その時、色んなおみやげを買ってきてくれます。
つい先日は、美味しいケーキを見つけたからと沢山のショートケーキを買ってきてくれました。
確かにそのケーキは絶品でしたね。
市内の都田で買ったとのことなので、自分もぐぐってみたんですが良く分かりませんでした。
また食べたいので、今度嫁が来た時に詳しく聞いてみようと思ってます。
そして、バリスタで淹れたコーヒと一緒にお茶会をするぞ!