浜松で餃子のお店と言えば、他には石松というお店が有名だと思います。
石松は、私の生まれる1年前に創業した餃子屋さんなんですが、
当時は浜松駅前に有ったようですが、残念ながら自分の記憶には残ってないです。
物心ついた時にも駅前にはお店はあったと思うのですが、
駅前の再開発事業で移転したように記憶しています。
今の本店は、浜北区の小松ってところに1~2年程前にオープンしました。
私は、趣味の会に参加するため毎週浜北文化センターに通っているのですが、
その道筋に店舗があるので、良く知っています。
その前も同じ浜北区にあったのですが、道路沿いではなく奥まったところにあって
ひと目に付かないところに有ったのですが、表通りに出店されました。
自分も、気が向いた時にフラっと寄ることができるのでとても便利になりました。
もちろん、趣味の会に参加する前に寄る時は、口臭予防も忘れませんよ。
新しいお店になってからも何度か食べに行きましたが、
さすが老舗中の老舗といった感じですね。昔から味は変わらずでとっても美味しいです。
石松の餃子は、ちょっと小ぶりでジューシー。
子どもや女性にも人気で、いつ行っても家族連れでいっぱいです。
石松の餃子は、本当にあっさりした餃子で、いくつでも食べられるのが嬉しいですね。
私の好みは、まず皮がパリっパリっであることがとても大事なのですが、
石松の餃子も、まさにパリっパリで、自分好みです。
今回紹介した、福みつ、喜慕里、石松の餃子は、いずれも河はパリパリなので、
全て私の好みの味です。
でも、味はそれぞれ違うので、気分によって行く店を変えていますよ。