2013年7月9日火曜日

弁天島の花火大会が今年で終わりだそうです。

夏になると、花火大会があちこちで催されますが、

ここ浜松でも、7月6日の土曜日に弁天島の花火大会が開催されました。

自分は残念ながら行けなかったのですが、後で聞いたところによると

今年で弁天島の花火大会は終了することに決まったそうです。

それは知らなかった。(´・ω・`)


弁天島の花火大会といえば、自分たちも若い時にはデートコースの一つでした。

家族ができてからは、子供連れで良く行ったものです。

それが終わってしまうとは、寂しい限りです。


なんでも終了する理由は、スポンサー不足なのだとか、

この不景気のご時世であれば、やむを得ないとは思いますが、

とっても残念です。景気が回復したらまた復活して貰えると嬉しいです。


さて、弁天島と言えば、やっぱりうなぎの蒲焼が有名ですね。

このうなぎも水揚げがどんどん減っているそうです。

養殖でも良いので、美味しいうなぎは絶やさないで欲しいと思います。


最近うなぎを食べてなかったのですが、

テレビですき家がうな丼の宣伝をやってたのを見て、

先日、プレ葉ウォーク浜北へ行った時に、2Fのすき家でうな丼を食べてみました。


すき家でうな丼は初めて食べたのですが、値段の割にはまあまあでしたね。

期待はしていなかったのですが、それなりに美味しかったです。


まあ、浜松のうなぎ専門店に比べたら、言うまでもないですが。(笑)

こんなに暑い日が続くと、うなぎでも食べて夏バテしないようにしたいですね。