2013年7月8日月曜日

自宅のFAXの液晶が映らなくなりました。

昨日は七夕でしたね。

私は、土曜日の疲れがたまってたのか、朝はなかなか起きられず

やっと起きたのが9:00過ぎでした。まだ家族もみんな起きた様子もないし

宅配便が来たら困ると思ってやっとのことで起きました。


さて朝起きるといつもは嫁が朝食用のサラダを用意してくれてあるのですが、

休みの日は、なしになっています。ご飯も炊いてないので週末はパンの事が多いです。

パンは、近くのドラッグストアで買ってきたヤマザキのパンです。


自分はアンパンが主食ってよく嫁に言われるくらい大好きで、

アンパンが切れると機嫌が悪くなるとか、ならないとか言われます。(笑)

そんな訳で、アンパンを堪能しました。(^^)v


一緒に取る飲み物は、ここ2年ほど毎朝続けている青汁を取ります。

銘柄はサントリー「極の青汁」です。銘柄にこだわりはないのですが

嫁が最初に買って飲んだのがこの、サントリー「極の青汁」なので

それ以来ずっと毎朝欠かさずに飲んでいます。


さて、土曜日は一日中暑かったせいなのかは不明ですが、

自宅のFAXの液晶が映らなくなりました。

液晶のバックライトは点いているので、液晶そのものか、液晶のドライブ回路の故障

だと思われます。ネットで調べると、修理費用は15000円位掛かりそうなので、

修理は断念しました。ネットで最安値のFAXは8000円台で買えますからね。

修理よりずっと安いです。


家のFAXも購入して既に9年経っています。当時22800円で買いました。

もう元はとったので、買い換えることにしました。

電気屋さんに行く用事がまた出来ました。

扇風機も買わないといけないので。早くしないと夏が終わってしまう。