横綱揚げ。
今日も近くの生協に行ったついでに、買ってきてしまいました。
自分は昔から「横綱」とだけ呼んでいましたが、
横綱揚げとか、横綱あられとか、両横綱とか、お菓子を作っているところにより
少し名前が違っていますね。でも基本は米菓で油でカラッと揚げたお菓子だと思います。
この「横綱」ですが、その名前の由来は、横綱が締めるまわしの綱のようだってことなのでしょう。
クルッとねじった見た目から、ねじり菓子と言っても通じるかも知れないですね。
私も、スーパーなどで見かけるとつい買い物カゴに入れてしまうので、
嫁さんのチェックが怖いです。(笑)
近くの事務キチにも、時々置いてあるので、あればこっそり買ってきます。
さて、この横綱ですが、お茶菓子にも、子供のおやつにも最適ですよね。
サクサクしていて美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
お陰で、最近はお腹まわりが膨張してきた感じです。
だから、最近の嫁さんのチェックが厳しいんだろうな。(^^)